今日のアニメ #1
見ましたよ。DVD…!!
空の境界『痛覚残留』
にしてもこの作品ってゆうか、奈須きのこ先生の「世界」はいちいち考えさせられるなぁ。
もちろん、いい意味で。
クオリティの高さはもちろんですけど、あの1時間に満たない映像であそこまで濃い内容はそうそうないんじゃないのかなぁ。ただの詰め合わせの総集編じゃなく(別に総集編が悪いとかじゃなく)意味を持たせる構成はなかなか難しいと思うわけで。
きのこ先生も「らっきょの映画は少し無理がある」みたいなことを言ってましたが、確かに、小説と映像は根本的に我々にもたらす情報は違ってくる。
しかしながら、映像にするに当たって追加される情報と言えば、「音」「動き」そして「演技」です。他にももろもろあるでしょうが、自分はこの三つが中心となっている、と考えます。
「音」…これは一種の催眠効果じみたものではないでしょうか。ただ一粒の水滴が落ちる音でさえ、それは集中の対象となる。
「動き」…細かな仕草、小説では瑣末ごとで済ます動きも、映像は平行してその人物たる『体の性格』を表わせる。
「演技」…言うまでもなく声優さんのお仕事。しかし自分の考え方でいくと、凄まじく難しい。「動き」における『体の性格』を読み取り、矛盾・肯定・否定。喜怒哀楽。それを『体の性格』に不自然でないように『人物の性格』として溶かし込む。それはある意味で一人の『人間』を創りだすと言っても過言ではない。
以上における映像と言う情報化されたらっきょこと「空の境界」という小説。ご存知のない方は是非御覧になってみてはいかがでしょう?
長々とスイマセン。俺は結局なにが言いたかったんだか(汗)
では、この辺で。
空の境界『痛覚残留』
にしてもこの作品ってゆうか、奈須きのこ先生の「世界」はいちいち考えさせられるなぁ。
もちろん、いい意味で。
クオリティの高さはもちろんですけど、あの1時間に満たない映像であそこまで濃い内容はそうそうないんじゃないのかなぁ。ただの詰め合わせの総集編じゃなく(別に総集編が悪いとかじゃなく)意味を持たせる構成はなかなか難しいと思うわけで。
きのこ先生も「らっきょの映画は少し無理がある」みたいなことを言ってましたが、確かに、小説と映像は根本的に我々にもたらす情報は違ってくる。
しかしながら、映像にするに当たって追加される情報と言えば、「音」「動き」そして「演技」です。他にももろもろあるでしょうが、自分はこの三つが中心となっている、と考えます。
「音」…これは一種の催眠効果じみたものではないでしょうか。ただ一粒の水滴が落ちる音でさえ、それは集中の対象となる。
「動き」…細かな仕草、小説では瑣末ごとで済ます動きも、映像は平行してその人物たる『体の性格』を表わせる。
「演技」…言うまでもなく声優さんのお仕事。しかし自分の考え方でいくと、凄まじく難しい。「動き」における『体の性格』を読み取り、矛盾・肯定・否定。喜怒哀楽。それを『体の性格』に不自然でないように『人物の性格』として溶かし込む。それはある意味で一人の『人間』を創りだすと言っても過言ではない。
以上における映像と言う情報化されたらっきょこと「空の境界」という小説。ご存知のない方は是非御覧になってみてはいかがでしょう?
長々とスイマセン。俺は結局なにが言いたかったんだか(汗)
では、この辺で。
スポンサーサイト
今日のアニメ #2 『おい、聞いたかよ』
おそらく、知ってる人は知っているはず
魔法少女がスクリーンに現れるらしいぜ?
そうだよ『魔法少女リリカルなのは』だよ!!
しかも1期で再編してやるらしいぜ?
さて、草之はちょうど3期の終りあたりに友人から「おもしろいぜ」と聞いたので興味を持ちつつスルーしていたわけなんですが。
A'sのフェイトVSシグナム砂漠戦をニコニコで見たのが運の尽き。
ニコニコで事前学習と銘打つ中毒にかかり、はや半年ぐらいか?
今年の5月あたりに1ヶ月かけてTUTAYAでStSを通しでレンタる。これ最終的に後半の4巻一気にレンタルしたしね。
で、だ。6月、無印を当日返却で5巻丸まる一気にレンタル。プレシアは憎めなかった。
3日経たずにA'sを2日にわけてレンタル。この頃はヴィータが好きだね。
何だかんだで、エリオが一番好きなんだけどね。バリアジャケット装着シーンのBGMカッコ良すぎる
あ、そうそう。『なのは』といえばレイジングハートだけど、中の人のダナ・バーグは『テイルズ・オブ・レジェンディア』に楽曲提供してるんだぜ、知ってた?まぁあのひとシンガーソングライターだしな。
あとグラーフアイゼンとレバンティンとストラーダが柿原徹也だったのは驚いたけど。5カ国後話せるらしいぞ、あのひと。ありえん。特にレバンティンの 《 Explosion!》 は大好き。GJ。
では、ここら辺で今日は切り上げっか!
P.S
あと、100越えたんで最初言ってたように、同時進行でもう一個クロスやります。実はもう1話のプロットはできてたり。
次の目標はとりあえず400としよう。あと見てくれる人を増やしたいです。
魔法少女がスクリーンに現れるらしいぜ?
そうだよ『魔法少女リリカルなのは』だよ!!
しかも1期で再編してやるらしいぜ?
さて、草之はちょうど3期の終りあたりに友人から「おもしろいぜ」と聞いたので興味を持ちつつスルーしていたわけなんですが。
A'sのフェイトVSシグナム砂漠戦をニコニコで見たのが運の尽き。
ニコニコで事前学習と銘打つ中毒にかかり、はや半年ぐらいか?
今年の5月あたりに1ヶ月かけてTUTAYAでStSを通しでレンタる。これ最終的に後半の4巻一気にレンタルしたしね。
で、だ。6月、無印を当日返却で5巻丸まる一気にレンタル。プレシアは憎めなかった。
3日経たずにA'sを2日にわけてレンタル。この頃はヴィータが好きだね。
何だかんだで、エリオが一番好きなんだけどね。バリアジャケット装着シーンのBGMカッコ良すぎる
あ、そうそう。『なのは』といえばレイジングハートだけど、中の人のダナ・バーグは『テイルズ・オブ・レジェンディア』に楽曲提供してるんだぜ、知ってた?まぁあのひとシンガーソングライターだしな。
あとグラーフアイゼンとレバンティンとストラーダが柿原徹也だったのは驚いたけど。5カ国後話せるらしいぞ、あのひと。ありえん。特にレバンティンの 《 Explosion!》 は大好き。GJ。
では、ここら辺で今日は切り上げっか!
P.S
あと、100越えたんで最初言ってたように、同時進行でもう一個クロスやります。実はもう1話のプロットはできてたり。
次の目標はとりあえず400としよう。あと見てくれる人を増やしたいです。
今日のアニメ #3 『これほどとは …… 恐るべし!』
な、な、なんじゃこりゃあああああああああああああ!!!
あえて断言しよう!
買って損はなかったと!
本日『魔法先生ネギま!』の23巻が発売されました。
もちろん草之は限定版買いです。ちなみに予約したのは4月です。アホです。
そしてご存知の通り限定版にはOADが付いています。
そう
『魔法先生ネギま!白き翼 ― ALA ALBA ― 』
ですよ!
アバンから飛ばし過ぎだろコレ。爆笑ですよ。
笑うしかないですよ、ホント。
ファン感涙ですよ。まさかあのシーンを映像化してもらえるとは …… !
本編は、いいんちょが可愛かったなぁ。皆川さんGJ!!
あと、気になったのはもうひとつの特典である
『全巻収納BOX』なんすよ。今、とりあえず白き翼は3つ出るみたいな感じなんですけど。
余るんです、収納スペースが。2巻分ほど。
ふおおおおおおおおおお!!
くぽぁ!くぽぁ!ふぉあ!ふぉあ!
そしてOPにも気になる演出があったし、魅せてくれるぜシャフトさん!!
この感動、プライスレス ……… !!
あえて断言しよう!
買って損はなかったと!
本日『魔法先生ネギま!』の23巻が発売されました。
もちろん草之は限定版買いです。ちなみに予約したのは4月です。アホです。
そしてご存知の通り限定版にはOADが付いています。
そう
『魔法先生ネギま!白き翼 ― ALA ALBA ― 』
ですよ!
アバンから飛ばし過ぎだろコレ。爆笑ですよ。
笑うしかないですよ、ホント。
ファン感涙ですよ。まさかあのシーンを映像化してもらえるとは …… !
本編は、いいんちょが可愛かったなぁ。皆川さんGJ!!
あと、気になったのはもうひとつの特典である
『全巻収納BOX』なんすよ。今、とりあえず白き翼は3つ出るみたいな感じなんですけど。
余るんです、収納スペースが。2巻分ほど。
ふおおおおおおおおおお!!
くぽぁ!くぽぁ!ふぉあ!ふぉあ!
そしてOPにも気になる演出があったし、魅せてくれるぜシャフトさん!!
この感動、プライスレス ……… !!
今日のアニメ #4 クラン「バカ……バカミシェルーーー!!!」
『どうしてお前が逝かなきゃならないんだ!!
今、今私を好きだって………愛してるって、言ってくれたじゃないか!!
あぁあ……残った私に、どうしろって………どうしろって言うんだよ!?
私が、あんなところで、お前が好きだって、そう………言ったからなのか?
ちくしょう……ちくしょう!
ミシェル――――――――――――!!!』
きっと彼女は葛藤と戦い、今までずっと言えなかった。
―――でも、もう見てられない。
そんな、ある一種の理性の箍が外れる音。
ただ、彼女は気持ちを伝えたかった。
けど、ずっと前から彼には伝わっていて。
二人が二人であるために、彼女はその言葉を口にして。
二人が二人であったように、彼はその気持ちを認めた。
守り守られて、本気になんてなれないなんて、彼は気付いた。
あぁ、きっと自分は『本気になれない』んじゃなくて『本気だった』から。
でも、認めたくなくて。
それは何より、彼女の枷になってしまいそうで………
だから、自分は逃げていた。他の人で、自分を固めて。
彼女が自分に近付けなくして。
けど、無駄だった。
無理矢理こじ開けて、彼女は言った
―――私はお前が好きだ!
なにを、と迷った。
だからなんだ。自分はどうしている?
彼女は幼馴染。
彼女はゼントラーディ。
彼女は口うるさい女。
彼女は不器用。
彼女は、俺の中で、こんなにも大きい。
だから、素直に愛してる。
これが終れば、言った手前デートのひとつでもしろ!なんて言うだろう。
からかって、じゃれて。結局自分は彼女に付き合う。
悪い気はしない。
むしろ、自分はこれを望んでたんじゃないのか?
口には出さず、最後に俺は………
『ごめん、クラン。本当に、愛してる』
*******************
すいません。ネタばれ全開の短編になっちゃいました。
前々から死亡フラグがガンガン立っていたミハエルが、なんだかんだと生きていたミハエルが。
しかも、今日、子供の時から仲の良かった近所のおじさんのお葬式だったんですよ。
火葬場に送られて行く霊柩車のクラクション。
「あれ、こんなに虚しい音だったっけ?」
色褪せていた記憶に少しだけ色が戻って、目が熱くなりました。
ヤバイ。これ書いてたら本気で泣きそうなんで、今日はコレで。
今日のアニメ #5 『カウントダウンあと6日!!』
『天元突破グレンラガン 紅蓮編』 公開まであと6日!
そして熱くて、暑くて、厚かった今年の夏は終ってく。
だが忘れる事勿れ、ボーイズア~ンガールズ!!
熱い魂は、この夏を乗り切ってからが本番DAAAAAAA!!
絶対に一部の劇場でしかしないと思ってたグレンラガン……
なんと、全国公開だってエエエエエエエエ!?
CMを見たのはちょうど一週間前くらいかな。
あれはない。あれは反則。あれはヤバイ。
どれくらいって、全世界の小島を神と崇める人々クラスにヤバかった。(分からん人ごめん)
さぁ、みなさんご一緒に!!
『俺を、俺たちを誰だと思っていやがる!!』
そして熱くて、暑くて、厚かった今年の夏は終ってく。
だが忘れる事勿れ、ボーイズア~ンガールズ!!
熱い魂は、この夏を乗り切ってからが本番DAAAAAAA!!
絶対に一部の劇場でしかしないと思ってたグレンラガン……
なんと、全国公開だってエエエエエエエエ!?
CMを見たのはちょうど一週間前くらいかな。
あれはない。あれは反則。あれはヤバイ。
どれくらいって、全世界の小島を神と崇める人々クラスにヤバかった。(分からん人ごめん)
さぁ、みなさんご一緒に!!
『俺を、俺たちを誰だと思っていやがる!!』